Archive

2014年10月 1/1

いよいよ新しいホイールで!?

先日の matz さん企画ライド。本当は新しいホイールで行きたかったのですが,間に合いませんでした。みんなから,「なんか,リムがアルミに見えるけど」「あれ? ボーラは?」「はいてこなかったの?」と言われました。ご期待にそえず,スミマセン。まだ,空気も入らず,パンク対策もできていなかったので,お披露目ができませんでした。でも,みなさんがいろいろとニューホイール,チューブラー関連の話題を提供してくれました。...

  •  16
  •  0

恵那ライド 昨年とのちがいは?

短い激坂を登って着いた潮見小学校。お天気さえよければ,遠く伊勢湾が望めるというこの校庭。残念ながらこの日はくもり。遠くの展望はありませんでした。県道に戻り,紅葉の始まりが感じられる森の中の道。写真に撮ると気持ちよさげなんですけどね(笑)アップダウンを乗り越え,前回は来なかった坂折棚田にやってきました。すっかり刈り取りがすんだ棚田。ちょうど収穫祭の真っ最中で,たくさん人とおいしそうなにおい。田んぼと...

  •  28
  •  0

恵那ライド はたしてその正体は?

日曜日は久しぶりの matz さん企画ライド。matz さんといえば,SHOROs の山岳王にして,その登りの鋭さで有名。そして,お値打ちなおいしいものをかぎつける嗅覚の鋭さでも有名。というわけで,おいしいものをニンジンのようにぶら下げて,ひたすら坂を登るライドです。いえいえ,そんな失礼な!純粋に,ロードバイクを駆る楽しさと,すてきな道を味わうためのライドです!道の駅 志野・織部に集合。ここへ集合したのは,西の山岳...

  •  16
  •  0

雨沢峠の朝

今朝は,久しぶりに日の出前から出かけました。冬になると,いつもここからはいい朝焼けが見えます。もうすぐです。 楽しみです。明日はロングライドの予定だし,カワイイ子が来ることになっているので,今日は雨沢に登ってすぐ帰ってきます。今朝も,ゆっくりと写真を撮りながら下りました。栗のシーズンも終わりです。雨沢ピークの少し手前にある 白鳥神社 は立ち寄ったことがありませんでした。登りの時は,「あと少しだ,ラス...

  •  8
  •  0

チューブラーに関する覚え書き

先日,「はじめてのチューブラー装着」 という記事を書いたところ,さまざまなアドバイスをいただきました。ありがとうございます。その中からいくつかを紹介します。【チューブラーテープに関する驚きの事実】まずは,タイプRさんのコメントを引用します。ミヤタのチューブラーテープですが,実は両面テープの強度が 5m と 20mバージョンで違うんです。これは行きつけのショップで教えてくれたんですが,5m バージョンはフィルム...

  •  14
  •  0

はじめてのチューブラー装着

今回は,はじめてのおつかい,ではなく,はじめてのチューブラー。まずは,情報を仕入れます。なかさんとみちくんには直接話を聞きました。KTM さんのブログでも予習。自転車屋さんにも注意点などを聞きました。自分でやった最初の作業は,タイヤの選定。ほとんど何も知識がなく,何を選んでいいのかもわかりません。そこで,とりあえず 「定番」 と呼ばれているヴィットリアのタイヤを選びました。クリンチャーはコンチネンタルの...

  •  22
  •  0

きれいに回すためには,ふんわりと

今日は雨沢峠へ練習に。今までは,雨沢へ向かうとき,高蔵寺から瀬戸へ抜ける道がつまらなかったので,定光寺の林道を経由したりしていた。しかし,先日,sennmu さんから教わったきれいに回すペダリング練習をすればいいと思い,久しぶりに真っ直ぐ雨沢へ向かう道を走ってみた。ゆっくり目のペースでペダリング練習をする。神領から高蔵寺までは,真っ直ぐの道なのでこの練習にはびったりだ。つまらなかった道が,いい練習コース...

  •  10
  •  0

新しいホイール

とうとう,カーボンのホイールを買った。もともと,ディープホイールが履いてみたかった。チューブラータイヤにも興味があった。だが,冷静になって考えると,平地をがんがん走るタイプではない。カーボンのホイールに見合う脚があるわけでもない。高性能ホイールの 「違いがわかる男」 でもない。そうなると,ディープホイールを買う意味があるだろうか。それでも,やっぱりほしい。という具合で,1年くらいの間,買おうと思って...

  •  34
  •  0

体もバイクも点検しなきゃ

昨日は久しぶりに土日以外のお休みでした。台風も行き過ぎたし,からりと晴れていいお天気だから走りに出ようかと思っていたのに,とても走れそうにない強い風でしたね。そこで,自転車の点検…,じゃなくて,体の点検の日としました。先月,人間ドックで人生初の MRI による脳ドックを受けたのですが,なんと,その結果,要精検!脳の断面画像にアヤシイ影がありました。 (右端の矢印)素人でもはっきりわかる大きさ。これは何だ...

  •  16
  •  0

ムダに楽しく登る グルメライド

久しぶりに,みっちゃま と みち君 から,ライドのお誘いがありました。ふたりは,以前は毎週のようにいっしょに走っていた大切な仲間ですが,ここ3ヶ月ほどいっしょに走っていませんでした。久しぶりでわくわくしました。今回は,みっちゃまの新しいバイクの完成記念ライド。念願のカーボンバイクが完成したとのことです。フレームはスイスブランドのスコット。コンポーネントは Dura-Ace 9000系!赤が印象的なアンカーのクロモ...

  •  29
  •  0

速くなりたければ,ゆっくり走れ

先週土曜日,いつもの小牧・犬山方面の朝練に出かけました。まず,明治村の坂を登りました。終盤,グイグイッとキツくなるので,心をおられそうなところで踏ん張る練習になるかも(笑)そのあと,周回コースへ。息を切らして走っていると,いつもの自販機前で休憩をされているsennmu さんに遭遇。先日の小川峠ライドのお礼を言いつつ,ちょっと相談させてもらいました。「最近,この周回コースを自分のトレーニングにどう生かすか...

  •  20
  •  0

走行の力学 (3) ~ パワーと重さ

パワーは,前回の記事で書いたように,誤解の多い言葉です。パワーに相当する日本語がたくさんあるのも混乱の元です。パワー = 仕事率,工率,動力三つとも同じことを指しています。パワーは 「単位時間あたりの仕事量」 という意味を持ちます。くだけた言い方をすれば,「決められた時間内に,どれだけたくさんの仕事をしたか」 ということです。こう書くと,きゅうくつな感じがしてきますね。「おまえは今日の勤務時間内に,ど...

  •  16
  •  0

「台風一家」?

今朝は暴風警報が出ていたが,ぼくの住んでいる地域ではわりとおだやかだった。ふだんより風は強かったものの,何百mm というような雨は降らず,午前中に青空が見え始めた。台風の残していって雲の表情がおもしろい。何層にも重なる雲がおもしろい。強い風が湿気を吹き飛ばしてくれたのか,爽やかな風が吹いている。空気の透明度も増したらしく,職場の4階から御嶽の噴煙が見えた。お昼にはすっかり晴れになった。いわゆる台風一過...

  •  6
  •  0

走行の力学 (2) ~ パワーとは何か

前回は 「仕事量」 について書きました。今回は,そこから話を進めます。峠を真っ直ぐ登っても,蛇行して登っても,仕事量は同じ。軽いギアでくるくる回しても,重いギアを踏んでも,仕事量は同じ。ただしこれは,速度のことを横に置いといての議論です。実際に自転車を走らせると,ここへ,「時間」 という要素が入ってきます。その峠を何分で登ることができるか,ということは大きな問題だからです。仕事量が同じでも,短い時間...

  •  8
  •  0

走行の力学 (1) 仕事量 ~ 蛇行は得か損か

久しぶりにロードバイクの理科的考察。パワーメーター,パワートレーニング…。自転車のトレーニングで 「パワー」 という言葉を聞いたことのある人も多いと思います。「パワー」 とは何者か。そんなことをまとめてみたいと思います。ただし,相当ややこしい議論になるので,少しずつ。第1話は蛇行の話。きつい坂道で,「もうダメだ」というとき,蛇行して登るという技があります。これは,まっすぐに登るより楽になりますが,それ...

  •  14
  •  0

「お気楽ポタ」の実態 ~ 小川峠はすばらしい!

トンネルからの下りを終えて,小川峠に向かいます。登りはじめからすぐに森の中。この雰囲気が好きなんです。もちろん,あっという間にみんな森の中に消えていきます。たぶん,SHOROs 山岳王の matz さんが目標となって,みんなハイペースで登っていったのでしょう。でも,みんなに合わせてどんどん登れば,ぼくは最後まで持ちませんから,ここでも自分のペースを保持してゆっくり登ります。誰も周りにいないのは寂しいですが,そ...

  •  26
  •  0